kawamura.jpでタグ「mod_layout」が付けられているもの

CentOS 5 に mod_layout モジュール導入のメモ。

  1. apxs(httpd-devel)のインストール
  2. yum -y install httpd-devel

  3. 公式サイト(tangent.org)よりダウンロード → 展開 → make → make install
  4. # cd /usr/local/src
    # wget http://download.tangent.org/mod_layout-5.1.tar.gz
    # tar xvzf ./mod_layout-5.1.tar.gz
    # cd ./mod_layout-5.1
    # make
    # make install

  5. Apache再起動
  6. # apachectl restart

  7. .htaccess等に下記のように指定します
  8. AddOutputFilter LAYOUT html
    LayoutHeader header.html
    LayoutFooter footer.html

意外と簡単にできました。 ただCGI等の出力の問題、RSS等にも反映されてしまう問題もあるみたいなのでその辺を調べていこうと思います。

※レイアウトファイルを更新しても、Apacheを再起動しないと反映されない...かも?

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1